前回はピアノの強弱のことに触れましたが、今日はその続きの内容です。さらにステキな演奏になるために、是非気をつけて欲しいことです。楽譜には強く弾く記号、弱く弾く記号、だんだん大きくしていく、、などいくつかの記号が書かれています。まずはそれを全て取り入れて弾いてください。
ここで気をつけて欲しいのは、だんだん強くしていく記号(クレッシェンド)が見えた途端に大きくしてしまうのはダメです。クレッシェンド記号の始めが小さくなければ、膨らんだ感じは作れません(はじめから大きかったら、だんだん大きくしていくのは無理ですよね)、それと同様にデクレシェンド記号が書かれた音からいきなり小さくしてしまうと、その先が結局同じ大きさになってしますので、効果がありませんね。
クレッシェンド記号やデクレシェンド記号が長い小節にまたがっている場合、1番頂点(1番大きいところ・小さいところ)の少し前から急激につけた方が効果的です。言葉だとうまく伝わらないかもしれませんが、ご質問があればメッセージをください。
デクレッシェンドと同じ意味としてディミヌエンドdim.があります。どちらもよく出てきますが、特に違いはないと言われていますが、作曲家や曲によってdim.はデクレシェンドにリタルダンド(rit.)を加えたものとして理解することもあります。